最新のコメント
最新の記事
以前の記事
2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 カテゴリ
フォロー中のブログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
平成24年9月10日
☆Hana Tola スペシャル企画のお知らせ☆ <中本さんと潜る楽しすぎる2日間!!> 堀口の師匠・中本 純市氏がついに復活!! 2012年11月2日、3日の2日間限定で中本さんがガイドします!! 詳しくは7月27日のブログをご参照頂くか、メールにてお問い合わせ下さい♪ 皆様のご参加お待ちしております☆ <パラオツアー2013開催決定!!> 前回大好評だったパラオツアー、また行っちゃいます♪ 2013年2月8日~12日(中3日のダイビング) 詳しくは8月29日のブログをご参照頂くか、メールにてお問い合わせ下さい☆ 皆様のご参加お待ちしております!! 天気…晴れ時々曇りたまに雨 気温…31℃ 水温…29℃ 風向き…東 透明度…15m ポイント…大崎「ハナゴイリーフ」×2 「ミノカサゴ宮殿」 本日はS様を乗せて大崎方面で3ダイブ♪ ![]() いつもご利用ありがとうございます!! 午前中はベタ凪!! 海況的にはどこでも行けるので、 どこへ行こうなぁ・・・ っと考えてると、 石垣島歴はずいぶん長いS様だけど、 もしかして水中のナカモトさんを見たことはないのでは??? その旨、聞いてみるとやはりまだとのこと。 大人数では難しい深海のハゼなので、 この機会にぜひ見て頂くことに決定です☆ 広大な砂地にポツポツと設置された瓶に入るハゼ、 一つ一つ瓶を確認していくと・・・ あれ!? おらん・・・ この瓶もおらへん・・・ ここも、 これも・・・ むむ・・・魚は入ってるけど、 君はどっかのテンジクダイ君やねぇ。。。 ついに、 最後の一個(汗)!! ・・・ いなぁ~~~いっ!!! まさかまさかのこの時期にゼロですか!? なんてこったい!! 師匠の見つけたハゼを見せれないなんて・・・ がっくり肩を落とし、 帰ろうと思ったけど、 ちなみに一応、 最初に覗いた小瓶を再確認すると、 あああぁぁぁ~~~!!! 成魚の2/3ぐらいのちっこい個体が1匹(1cm)!!! 良かったぁ~~ S様にはじっくり観察して頂き、 無事に無減圧にて帰る事が出来ました☆ ホッ。。。 何事も再確認が必要ですネ。 はい。 水中のナカモトさん、 陸上の中本さんからは到底想像できないほど(笑) かわいらしいハゼなんですね~☆ 「ナカモトイロワケハゼ」 ![]() from hanatola photo album また会いに行きます!! 増えてるとイイなぁ~ BY ほり @やいまオススメランキングへコチラから「はなと~ら」の投票&応援コメントお願いします!!
by hanatola
| 2012-09-10 17:29
|
Comments(0)
![]()
|
ファン申請 |
||