平成25年11月18日
☆お知らせ☆
来年2月のパラオツアー、
おかげ様でたくさんのご予約を頂き、
今現在、締切間近となっております。
参加ご希望の方はお早めにご連絡下さいませ!!
↓↓↓
来年の海外ツアーが早くも決定です!!
行先はまたまたパラオ~♪
常夏の島でたくさんの魚たちに会いに行きましょう!!
開催日程は2014年2月7日~11日までの5日間ですが、
今回はご希望に合わせて延泊が可能です!!
詳しくはメールかお電話にてお問い合わせ下さい♪
皆様のご参加、楽しみにお待ちしております!!
天気・・・晴れ
気温・・・23℃
水温・・・22℃
風向き・・・北
透明度・・・15m
ポイント・・・大崎南端
本日は、
八重山ダイビング協会員として、
オニヒトデ駆除サンゴ保全事業に参加してきました。
今年の冬にかなり頑張って駆除したので、
大発生していた名蔵湾を中心に、
被害は最小限で食い止められた感じです。
今ではほとんど見かけなくなりました。
今回は残党狩りと、
サンゴのモニタリングを兼ねての活動です。
今日のエリアは
大崎南端の浅瀬。
。。。
ここ数日の北風で、
浅瀬の水温は急降下し、
一番低いところで
21℃っ!!
OMG・・・
キュッと身が引き締まったのでした。。。
はい。
予想通り、
オニヒトデはほとんど見当たらず、
6人で潜って20匹弱。
きっちりと酢酸注射で
やっつけて参りました。
えいっ!!
オニヒトデの大好物である
テーブルサンゴは
かなり食い荒らされていましたが、
エダサンゴなどは元気に残っています。
オニの食卓には上りませんが、
イソバナがとってもキレイでしたヨ♪
明日もこのエリアでの駆除予定です。
21℃かぁ・・・
気合いやな。
BY ほり
@やいまオススメランキングへ
コチラから「はなと~ら」の投票&応援コメントお願いします!!