2021年12月27日
天気…曇り
気温…17℃
水温…24℃
風向き…北北東
透明度…20m
ポイント…「竹富南シャークホール」
「黒島V字Ⅱ」
「黒島灯台下」
本日は
Candy様とダイビング~♪
北風少々、
さすがにTシャツ短パンだとちょっと寒い
石垣島の冬らしいお天気となりました。
竹富~黒島の離島コース、
マクロもワイドも楽しいダイビングでした☆
Candy様の画像より~♪
トサカリュウグウウミウシ大&小♡
いかついイシガキリュウグウウミウシ、
他のウミウシを丸飲みするんですヨ…(@_@;)
産卵するのか?
しないのか?
躊躇しているかのようなアオリイカ。。。
ハナミノカサゴ、
毒の棘があるので接近する時は要注意でございます(^^ゞ
刺されてしまった知人によると、
「耐えがたい超激痛だった」
とか…(@_@;)
黒島では
深場のアケボノハゼを2匹確認。
その帰りに会ったニセゴイシウツボ。
岩陰に隠れていることもあり、
穴の入口にうっかり手を置くと
ガブッとされる危険があります。
こちらは毒はありませんが、
咬まれてしまった知人によると、
やはり
「耐えがたい超激痛だった」
とか…(@_@;)
楽しく安全に潜る為には、
危険生物との接し方も知る必要がありますネ(^^ゞ
灯台下は潮通しが良く、
美しいサンゴがたくさんありました(#^^#)
Candy様、
明日も楽しんでいきましょう~♪
ありがとうございました☆
BY ほり