最新のコメント
最新の記事
以前の記事
2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 カテゴリ
フォロー中のブログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2022年5月27日 天気…曇り 気温…27℃水温…26℃ 風向き…南西〜北北東 透明度…15m ポイント…「竹富南シャークホール」 「黒島キンメの根」 「黒島ツバメの根」 本日は Kohly様とダイビング〜♪ 昨日は大雨警報が出て 1日中土砂降りでございました…(@_@) 「どんだけ降るんじゃぁ〜いっ!!」 って何回言ったことかε-(´∀`; ) でもまぁ、 去年は空梅雨で 水不足気味だったことを考えると、 今年はそう言う心配は不要なのかな(^^) 豪雨の後は海が濁りやすくなります。 今日は黒島まで行ってみましたが、 黒島でさえ水は緑に。゚(゚´Д`゚)゚。 ワイド派なKohly様にとっては、 「太陽」と「キレイな水」の 2大要素を欠いた厳しい条件でございます。。。 でも、 後ろを振り返ると いつも楽しそうに撮影をされているKohly様 (*^^*) どんな状態も受け入れて その中で楽しもうとする姿勢は とても素晴らしいなと思いました(*^^*) ムチカラマツ+ナミスズメダイ+卵、 この時期の風物詩でございます(*^^*) 巨大なナポレオンがいたんですっ!! 畳一畳分ぐらい…??? 臆病な魚なので遠巻きに( ´ ▽ ` ) ナイスな地形〜♪ 2本目からは 癒しの砂地へっ(^з^)-☆ ジワジワとクマノミのお家に近づく ハダカハオコゼ。。。 あっ、アンタ、 まさかっ…(´;Д;`) スカシ&キンメの群れっ*\(^o^)/* 小魚を追い回している 腹ペコハナミノカサゴ(*'▽'*) 「もういなくなった」 と言う一部のウワサがあったツバメウオ達、 自分で確認しないと 納得出来ませんっ( ̄^ ̄) ので、 いつも群れてた 根に行ってみると… おるやんっ\(^o^)/ 数もそのまま、 相変わらず う○ちを大量に撒き散らしながら泳いでおりました(*'▽'*) 根の奥には タテジマキンチャクダイの幼魚や 可愛いミナミハコフグの幼魚がいましたヨ(*^^*) お昼頃には北風になり、 明日はまた南風ってな!? 悩ましい中ですが、 キレイな水を探し求めて行きたいと思いますっ( ̄^ ̄)ゞ Kohly様、 今日はありがとうございました☆ BY ほり
by hanatola
| 2022-05-27 23:12
|
Comments(0)
![]()
|
ファン申請 |
||