最新のコメント
最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 カテゴリ
フォロー中のブログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
平成25年4月30日
天気…晴れ時々くもり 気温…26℃ 水温…25℃ 風向き…南 透明度…20m ポイント…「ハナゴイリーフ」 「タートルガーデン」 「マンタスクランブル」 本日もS様と3ダイブ!! 「1日中くもり」 と言う予報も外れて、 晴れ間もかなり多かったデス♪ 西海岸を点々と潜りながら、 びゅ~んっと川平まで行ってきました☆ 大崎では超久しぶりにナカモトさんと再会。 ![]() お師匠様の見つけたハゼ。 ナカモトイロワケハゼ。 自分の名前がつくんです。 凄いっ!! 自分も目指すは、 新種を見つけて・・・ ほり・・・ ホリギンポ!? ホリグチョウチョウウオ・・・!? んん~ ホーリーウミウシ・・・ いまいち。。。 じゃぁ、 下の名前で・・・ リュウ・・・ リュウ!? そう言えば、 「リュウ」がつく水中生物はいっぱい。。。 ので、 ヨシとしときましょう・・・笑 はい。 ちなみに、 現在ほろ酔い中です・・・笑 飲みながらお仕事をしてスイマセン。。。 はい。 お話はだいぶそれましたが、 タートルガーデンへは、 先日見つけた クラカケチョウチョウウオに会いに行きました。 が、 不在。。。 でも、 お昼寝中のでっかいカメさんに会えました♪ その後行った、 マンタスクランブルでも、 3匹のマンタが登場し、 S様にもたくさん写真を撮ってもらいましたが、 お借りしたワイドカメラのメモリーカードが読み込めず、 カメさんの写真もマンタの写真もご紹介できません・・・。 マクロカメラのメモリーカードはOKなので、 可愛いショットをもう一枚、 ![]() ALL PHOTOS BY S様 マルスズメダイの幼魚です。 しっぽが長くて美しいフォルムですネ☆ こんな可愛い幼魚も、 今の時期が一番多いんです。 明日はどんなカワイ子ちゃんの会えるのか、 めっちゃ楽しみ♪ ♪~ BY リュウグウノツカイ @やいまオススメランキングへコチラから「はなと~ら」の投票&応援コメントお願いします!! ■
[PR]
▲
by hanatola
| 2013-04-30 21:37
|
Comments(0)
![]()
平成25年4月29日
天気…晴れ!! 気温…27℃ 水温…25℃ 風向き…南東 透明度…20m ポイント…大崎ハナゴイリーフ×3 やっと晴れましたぁ~~~!!! ![]() 海も超キレーです☆ 今日はS様と大崎で楽しく3ダイブ♪ 面白いので、 ついつい同じポイントで3本デス(笑) コブシメの産卵も大フィーバーだし、 この時期は生物がとっても豊富!! 3本潜っても完結せず、 10本ぐらい潜りたかったなぁ。。。 「オドリハゼ」 ![]() 共生エビとのツーショット♪ 「コミドリリュウグウウミウシ」 ![]() S様の大好きな、 ![]() オランウータンクラブっ!! (和名はミナミクモガニ) 大好きなカニさんなので、 カッコ良くポーズ決めて撮って頂こうと、 毛並みを揃えてメイクアップしてたら・・・ ![]() 「どんだけいじくりまわすんじゃぁ~い!!」 怒られました・・・。 めっちゃ怒ってます(汗) ![]() ひぃー もーしませんっ!! ごめんなさい~~~(涙) 気を取り直して、 「可愛すぎるチビクマノミ」 ![]() なんかゆーてます ![]() 「きれいなフリソデエビ♪」 ![]() 体型が面白過ぎる、 「ヒメヒラタカエルアンコウ」 ![]() 丸くてデッカイ顔に、 短い手足がちょこんと生えてる・・・!? こちらもなんかゆーてます ![]() ALL PHOTOS BY S様 楽しい生物たちに囲まれて、 楽しすぎる1日なのでした☆ 明日もハナゴイリーフいこかな・・・笑 BY ほり @やいまオススメランキングへコチラから「はなと~ら」の投票&応援コメントお願いします!! ■
[PR]
▲
by hanatola
| 2013-04-29 19:23
|
Comments(0)
![]()
平成25年4月28日
天気…曇りのち晴れ 気温…25℃ 水温…25℃ 風向き…南東 透明度…20m ポイント…「竹富北リーフ」 「ヨスジの根」 「ミドルブック」 本日のお客様は 体験ダイバーO様 ![]() ファンダイバーS様 ![]() 竹富島近辺で1日中遊んできました☆ 「ピカチューウミウシ」 ![]() 「モンハナシャコ」 ![]() PHOTOS BY S様 O様は初めてのダイビングなのに、 最終的には自分で泳いでしまうぐらい、 大いにダイバーの素質アリなのでした。 是非ともCカードをゲットしに来て下さい!! S様、 明日もがっつりと撮影楽しみましょう~♪ 晴れると良いなぁ~ BY ほり @やいまオススメランキングへコチラから「はなと~ら」の投票&応援コメントお願いします!! ■
[PR]
▲
by hanatola
| 2013-04-28 23:39
|
Comments(0)
![]()
平成25年4月27日
天気…曇時々雨 気温…24℃ 水温…25℃ 風向き…東 透明度…15M~20M ポイント…大崎ハナゴイリーフ→崎枝ビックアーチ→大崎ミノカサゴ宮殿 はいさぁ~い!Hanaでぇ~す(^^)yaeh! 今日からGWが始まりました! Hana Tolaも盛りだくさんなコースで海へ行ってきましたよぉ~ M尾様6名ご家族は体験ダイビング&スノーケル! S様ファンダイビング! Mo様講習最終日! ![]() M尾様ご家族はHanaの幼馴染のmama(^◇^)久しぶりの再会に Hana\(~o~)/ 因みにその幼馴染は[Luna]っていう名で歌手をしているので 皆様どうぞ応援してあげて下さい(^^♪ さてさて、きょうの海はと言いますと ハナゴイリーフは今日もコブシメさんたちが沢山! そしてその子たちを見に来るダイバーも沢山!、、、(^_^;) 、、、大崎パニックでした。。。 崎枝はうって変わってHana Tolaのみ! ファンのS様とHanaは地形を楽しみアーチに入って写真をパシャパシャ M尾様ご家族のS君は初めての体験ダイビングもスルスルと海の中へ♪ 3本目のミノカサゴ宮殿でも、もう立派なダイバーに! S君ダイビングまたきてね!(^^)! HanaはS様と宮殿へ やっぱり宮殿と言うだけありましてミノカサゴさんてんこ盛り!!! エサの???って言うのは申し訳ありませんが スカシテンジクダイのチビちゃんもてんこ盛り!!! 賑やかでしたぁ~ Mo様は堀口さんに扱かれバッチリ!ダイバーになりました! Mo様おめでとうございまぁ~す(^◇^) あまり天候には恵まれない中、本当にお疲れ様でした。 今日もお客様、海と海の生物に感謝致しましてダイビング終了です。 ありがとうございました。 by Hana ![]() @やいまオススメランキングへコチラから「はなと~ら」の投票&応援コメントお願いします!! ■
[PR]
▲
by hanatola
| 2013-04-27 21:27
|
Comments(0)
![]()
平成25年4月26日
天気…くもり 気温…24℃ 水温…25℃ 風向き…北 透明度…20m ポイント…桜口 本日は、M様のオープンウォーター講習2日目です♪ 1日中、曇りなお天気でも、 昨日の1日中豪雨に比べれば こりゃもう「晴れ」デス(笑) さぁ 気合い入れていきましょう~!! ![]() ダイビングは最初が肝心!! と言う事で、 昨日に引き続き、 基本かつ最重要なスキルの練習です。 何度も繰り返し・・・繰り返し・・・ そうするとコツがわかってきます。 フィンキックもきれいになってきたし、 中世浮力もイイ感じですネ。 明日は応用スキルが山積み。。。 M様、 明日も頑張っていきましょう~☆ BY ほり @やいまオススメランキングへコチラから「はなと~ら」の投票&応援コメントお願いします!! ■
[PR]
▲
by hanatola
| 2013-04-26 18:03
|
Comments(0)
![]()
平成25年4月25日
天気…雨 気温…25℃ 水温…25℃ 風向き…北東 透明度…20m ポイント…桜口ビーチ 今日から3日間、 M様のオープンウォーター講習がスタート☆ ![]() 朝から豪雨に見舞われ、 どんよりな空でしたが、 晴れてダイバーになっていただくために テンションあげて頑張っていきましょう~!! 今日は、フィンキックの練習、マスククリア、 レギュレーターリカバリー、中世浮力など、 基本的かつ最も重要なスキルの練習です。 実はM様、 1月にも体験ダイビングで遊びに来て頂いており、 水中にはすっかり慣れている様子??? 練習もテンポよく消化され、 明日もこの調子で頑張っていきましょうネ!! とりあえず、 晴れてくれぃっ!! BY ほり @やいまオススメランキングへコチラから「はなと~ら」の投票&応援コメントお願いします!! ■
[PR]
▲
by hanatola
| 2013-04-25 17:29
|
Comments(0)
![]()
平成25年4月22日
天気…曇時々晴れ 気温…24℃ 水温…24℃ 風向き…北東 透明度…20m ポイント…「トカキンの根」 「黒島V字2」 「V字1」 本日は、O様とH様と3ダイブ♪ ![]() ご参加、ありがとうございます☆ 「ワイド撮影が好きっ!!」 っと言うO様のご希望にお応えし、 1本目はマグロ狙い!! 軽く流れがあったので、 魚が一か所に集まりやすく、 テングハギモドキやグルクンの群れがイ~感じ♪ イソマグロも小型ではありましたが、 数匹の群れで近くをずっとウロウロ泳いでいてくれました。 2,3本目の黒島もダイナミックな景観がGOODでしたヨ~ 洞窟の中からの写真もきれいに撮れました☆ 黒島方面は透明度も良く、 遠征した甲斐がありましたネ☆ 今日も楽しい×2 ダイビングなのでした~♪ BY ほり @やいまオススメランキングへコチラから「はなと~ら」の投票&応援コメントお願いします!! ■
[PR]
▲
by hanatola
| 2013-04-22 17:00
|
Comments(0)
![]()
平成25年4月21日
先日お知らせした、 「ダイビングフェスタ石垣島」の ポスターが出来上がりました☆ じゃん♪ ![]() イ~感じ♪ 6月6日、「7日」、8日の3日間ですっ!! 「石垣島の海が好き!!」 な方でしたら、 どなたでもご参加頂けます♪ 楽しすぎるひと時を過ごしましょう~!! BY ほり @やいまオススメランキングへコチラから「はなと~ら」の投票&応援コメントお願いします!! ■
[PR]
▲
by hanatola
| 2013-04-21 23:06
|
Comments(0)
![]()
平成25年4月20日
天気…晴れ時々曇り 気温…26℃ 水温…24℃ 風向き…南 透明度…20m ポイント…大崎「ハナゴイリーフ」 「ミノカサゴ宮殿」 本日は、K様、S様ご夫婦と午前中に2ダイブ♪ ![]() 今日の午前中しか時間がないというK様、 リクエストはマンタだったのですが、 北からの強いうねりと、 まだマンタポイントがシーズンではないので、 今回は大崎へとご案内です。 大崎もたまぁにマンタが通過することがあり、 そんな期待も込めて潜ってきました♪ 浅場のサンゴ礁には、 いつも群れてるハナダイ達に、 生まれたてのチビッ子たちが加わって凄く華やかです。 石垣島に来春を告げるアマミスズメダイのチビも増えてきましたヨ。 ![]() 大人になると真っ黒になってしまい、 誰にも振り向いてもらえませんが、 幼魚の頃はブルーがとても美しく注目の的なのです☆ 定番のハゼたちも健在!! 「ハタタテハゼ」 ![]() 「ヤマブキハゼ」 ![]() ALL PHOTOS BY S奥様 目がサッカーボールみたいなハゼ君です。。。 根の上ではミツボシクロスズメダイたちが せわしなく産卵を繰り返していました。 オスがきっちり卵を守っているんですね~。 エライっ!! これからはこう言った生態観察が面白い時期。 魚たちにとっては恋の季節ですね♪ みんな頑張れ~!! あっ、 マンタは・・・ K様、 今度こそっ!! 皆様、今日もありがとうございました☆ BY ほり @やいまオススメランキングへコチラから「はなと~ら」の投票&応援コメントお願いします!! ■
[PR]
▲
by hanatola
| 2013-04-20 17:02
|
Comments(0)
![]()
平成25年4月19日
天気…くもり時々晴れ 気温…25℃ 水温…24℃ 風向き…東~北東 透明度…25m ポイント…「御神崎タートルガーデン」 「良屋部トライアングルアタック」 「名蔵アカククリノ根」 本日は、F様、T様、S様ご夫婦と3ダイブ楽しんできました☆ ![]() F様より頂いた石垣島産パインを頂き中。 皆さん、若干酸っぱそうな顔してますけど・・・ とっても甘くて美味しいパインでしたヨ!! F様、ありがとうございました☆ 日中は時々晴れ間も出て、 午前中はほぼ無風で海もべた凪!! えぇ~感じでゴザイマス♪ 今日は比較的ワイドなダイビング。 カメちゃんには会えませんでしたが、 イソマグロやバラクーダが登場し、 海底遺跡っぽいダイナミックな景観も良かったですネ☆ 名蔵ではアカククリが見たことないくらい、 きれーに整列しており、 ワイドショットには最高の被写体になってくれました。 今日はF様よりお写真をお借りしましたヨ~ 「アカククリ、整列っ!!」 ![]() ![]() ![]() 「初めて見たミノウミウシ」 ![]() ワイドダイブと言っても、 結局個人的に一番興奮したのは、 コノ子。 ![]() パンダ顔が可愛すぎるクラカケチョウチョウウオ☆ 久しぶりに会う事が出来ました♪ 今日も楽しい×2ダイビングなのでした~♪ 皆様、ありがとうございました☆ BY ほり @やいまオススメランキングへコチラから「はなと~ら」の投票&応援コメントお願いします!! ■
[PR]
▲
by hanatola
| 2013-04-19 18:09
|
Comments(0)
![]() |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||