最新のコメント
最新の記事
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 カテゴリ
フォロー中のブログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2018年11月30日
<お知らせ> 西オーストラリア・パースツアー開催決定!! ダイビングでイセエビを獲れると言う、 世界でも珍しいエリアです!! 詳しくはコチラ(必見ですヨ)↓↓↓ 日程は2019年2月7日~11日の5日間(^^)/ お1人様からご参加頂けます♪ 皆様のご参加をお待ちしております!(^^)! 気温…26℃ 水温…25℃ 風向き…東 透明度…15m ポイント…大崎「ミノカサゴ宮殿」 「ハナゴイリーフ」 本日は サトル様とダイビング~♪ 穏やかな東風が吹いて 暖かい1日となりました\(^o^)/ ![]() コブシメを発見☆ ![]() グルクンがクリーニング中でした~ ![]() 気持ち良さそうだね~(#^^#) カッコいいビシャモンエビ☆ ![]() 今シーズンはよく見るような気がするなぁ。。。 カメちゃんとツーショット(^_-)-☆ ![]() 黄色いウツボ、 珍しいですね~(^^) ![]() 「リュウキュウウツボ」と言うそうです。 こちらも黄色いじょぉ~~~ ![]() 美しいミゾレウミウシがいました(^^)/ ![]() ハナビラウツボ~(・o・) ![]() たくさんの出会いに恵まれて 楽しいダイビングが出来ました\(^o^)/ 明日も天気が良さそうですね♪ BY ほり ▲
by hanatola
| 2018-11-30 23:34
|
Comments(0)
![]()
2018年11月28日
<お知らせ> 西オーストラリア・パースツアー開催決定!! ダイビングでイセエビを獲れると言う、 世界でも珍しいエリアです!! 詳しくはコチラ(必見ですヨ)↓↓↓ 日程は2019年2月7日~11日の5日間(^^)/ お1人様からご参加頂けます♪ 皆様のご参加をお待ちしております!(^^)! 気温…25℃ 水温…25℃ 風向き…北 透明度…30m ポイント…竹富南「ミドルブック」 「ジャガイモ」 本日は S様&K様とダイビング~♪ お二人と潜るのは約10年ぶり? とても嬉しい再会となりました!(^^)! 相変わらずスーパーブルーな 竹富南で楽しんできましたヨ(#^^#) ![]() ヤシャハゼを発見☆ ![]() オニハゼspかな? ![]() 可愛いヤノダテハゼの幼魚もいました♡ ![]() ジャガイモサンゴ、 魚がいっぱいで眺めが最高です(^_-)-☆ ![]() ![]() 楽しいヒトトキでございました☆ S様、K様、 また来年も遊びに来て下さいね(#^^#) ありがとうございました!! BY ほり ▲
by hanatola
| 2018-11-28 23:01
|
Comments(0)
![]()
2018年11月27日
<お知らせ> 西オーストラリア・パースツアー開催決定!! ダイビングでイセエビを獲れると言う、 世界でも珍しいエリアです!! 詳しくはコチラ(必見ですヨ)↓↓↓ 日程は2019年2月7日~11日の5日間(^^)/ お1人様からご参加頂けます♪ 皆様のご参加をお待ちしております!(^^)! 気温…26℃ 水温…25℃ 風向き…北 透明度…30m ポイント…竹富南「ヨスジの根」×3 本日は 亀ちゃん様とダイビング~♪ リクエストの「放牧ダイブ」、 砂地で気ままにのんびり潜ると言う 至福のヒトトキを、 スーパーブルーな海で満喫して頂きました☆ 何も無さそうな砂地ですが、 転がってる小さいサンゴや海藻には 色んな生物が隠れていました(#^^#) セボシウミタケハゼ☆ ![]() アカスジウミタケハゼ♪ ![]() 頭に海藻をくっ付けてるコノハガニ(#^^#) ![]() チンアナゴの幼魚もいましたよ~ ![]() PHOTOS BY 亀ちゃん様 ゴマモンガラか、 もしくはキヘリモンガラの幼魚が かくれんぼ♪ ![]() 大きいユキンコちゃん♡ ![]() フィコカリス・シムランスと言うエビです(・o・) ![]() 5mmあるかどうか? とっても小さいエビちゃんです。 シマヒメヤマノカミの幼魚☆ ![]() カニを飲み込もうとしてました。 塞がりきってない口には カニのまだ動いてる脚が…(@_@;) 3ダイブで180分の「放牧」でしたが、 砂地は広大で まだまだ時間が足りません。。。 また次回のお楽しみに取っておきましょう♪ 亀ちゃん様、 4日間のご参加ありがとうございました☆ BY ほり ▲
by hanatola
| 2018-11-27 23:57
|
Comments(0)
![]()
2018年11月26日
<お知らせ> 西オーストラリア・パースツアー開催決定!! ダイビングでイセエビを獲れると言う、 世界でも珍しいエリアです!! 詳しくはコチラ(必見ですヨ)↓↓↓ 日程は2019年2月7日~11日の5日間(^^)/ お1人様からご参加頂けます♪ 皆様のご参加をお待ちしております!(^^)! 気温…26℃ 水温…25℃ 風向き…北 透明度…25m ポイント…竹富南「シャークホール」 「ジャガイモ」 「ヨスジの根」 本日は S様&R様、 嵐を呼ぶ男?亀ちゃん様とダイビング~♪ 皆様、 ご参加ありがとうございます☆ 亀ちゃん様が動いたせいか、 季節外れに発生した台風28号の 影響が心配されましたが、 南からのうねりはそれほど無く、 快適に潜る事が出来ました(#^^#) 竹富ブル~~~\(^o^)/ 透明度30m??? とにかく青かったなぁ~(#^^#) グルグル渦巻きちゃん♡ ![]() コガネキュウセン☆ ![]() クモガニの仲間を発見(^^)/ ![]() PHOTOS BY 亀ちゃん様 そして、 亀ちゃん様が 400本を迎えられました!! ![]() おめでとうございます\(^o^)/ 台風に邪魔されず、 無事に達成できて本当に良かったですネ☆ 次は500本目指して!? 楽しいダイビングライフを送って下さいね~(#^^#) BY ほり ▲
by hanatola
| 2018-11-26 23:56
|
Comments(0)
![]()
2018年11月25日
<お知らせ> 西オーストラリア・パースツアー開催決定!! ダイビングでイセエビを獲れると言う、 世界でも珍しいエリアです!! 詳しくはコチラ(必見ですヨ)↓↓↓ 日程は2019年2月7日~11日の5日間(^^)/ お1人様からご参加頂けます♪ 皆様のご参加をお待ちしております!(^^)! 気温…27℃ 水温…25℃ 風向き…東 透明度…20m ポイント…「大崎ミノカサゴ宮殿」 「マンタシティ」 「大崎ハマサンゴ」 本日は 亀ちゃん様、 S様&R様とダイビング~♪ 穏やかな南風で 暖かい1日となりました(#^^#) 1本目は深場の宮殿へっ(^^ゞ ![]() 餌となる小魚はいっぱいいるのに、 ハナミノカサゴは3匹だけと 相変わらず少なめでした。。。 亀ちゃん様のリクエスト、 ニシキフウライウオ☆ ![]() 美しい魚ですね~♪ 海面にかぶりついてお食事中な ミゾレウミウシ(・o・) ![]() アカネハナゴイ群れ群れ~~~\(^o^)/ ![]() カールおじさん♡ ![]() 亀ちゃん&カメちゃんのベストショット☆ ![]() この時期はなかなか行けない川平、 今日はチャンスかなと思い 様子を見ながら北上してみると、 何とかマンタシティに到着っ!(^^)! 最高の透明度の中、 エントリー直後からでかいマンタが登場~~~\(^o^)/ ![]() 目の前でじっくり見る事が出来ました☆ ![]() 午後からは風が強くなる予報だったので、 大崎まで戻ってのんびりダイビング♪ ![]() 今年も残すところ約1ヵ月、 あと何回マンタに会いに行けるかなぁ~(#^^#) BY ほり ▲
by hanatola
| 2018-11-25 23:20
|
Comments(0)
![]()
2018年11月24日
<お知らせ> 西オーストラリア・パースツアー開催決定!! ダイビングでイセエビを獲れると言う、 世界でも珍しいエリアです!! 詳しくはコチラ(必見ですヨ)↓↓↓ 日程は2019年2月7日~11日の5日間(^^)/ お1人様からご参加頂けます♪ 皆様のご参加をお待ちしております!(^^)! 気温…26℃ 水温…25℃ 風向き…東 透明度…15m ポイント…「大崎ハナゴイリーフ」×2 「名蔵ジャイアントポテト」 本日は Candy様、M様&じゅんちゃん、 I様、亀ちゃん様、 S様&R様、 そして、 中本さんと海へ~~~ ジャンプインっ!!! ![]() M様の強い希望で、 みんなで飛び込みをする事に(#^^#) よぉ~く見て下さい、 なんと 中本さんも飛んでますっ!(^^)! 天気が良くて絶好の海日和、 まずは みんなでお祝いの記念撮影です☆ ![]() ![]() 日は前後しますが、 400本の亀ちゃん様、 150本のM様、50本のじゅんちゃん、 おめでとうございます(*^^*) 昨日会えなかった ナカモトイロワケハゼ、 中本さん本人が探しに行くと、 小さい個体が1匹確認出来ました(^^ゞ 黄色いジョー君を撮影中~♪ ![]() カイメンに着いていたオレンジの点々、 よく見ると動いてるっ!! ![]() サンゴミズムシの仲間だそうですヨ(^^ゞ 亀ちゃん&カメちゃんが実現っ!! ![]() M様作のシートで、 亀ちゃん様の400本をプレお祝い~☆ ![]() 見事なサンゴ群っ!(^^)! ![]() 賑やかで楽しい1日なのでした(*^^*) ご参加頂いた皆様、 ありがとうございました☆ BY ほり ▲
by hanatola
| 2018-11-24 23:29
|
Comments(0)
![]()
2018年11月23日 <お知らせ> 西オーストラリア・パースツアー開催決定!! ダイビングでイセエビを獲れると言う、 世界でも珍しいエリアです!! 詳しくはコチラ(必見ですヨ)↓↓↓ 日程は2019年2月7日~11日の5日間(^^)/ お1人様からご参加頂けます♪ 皆様のご参加をお待ちしております!(^^)! 気温…26℃ 水温…25℃ 風向き…北東 透明度…20m ポイント…大崎「ハナゴイリーフ」×2 「ミノカサゴ宮殿」 本日は ドラ師匠様、I様、 M様、じゅんちゃん、 Candy様とダイビング~♪ 皆様、 ご参加ありがとうございます☆ 昨日に比べると 少しだけ風が弱まり、 大崎まで辿り着く事が出来ました(^^)/ 1本目は 深場のナカモトさんに会いに行きましたが、 いっぱいあるお家はどこもお留守…(T_T) なんでやろか??? 気を取り直して2本目は~ じゅんちゃんの50本記念ダイブっ!! カメちゃん様作のプレートで お祝いさせて頂きました~~~\(^o^)/ おめでとうございます☆ 黄色いジョー君にも祝ってもらいました(*^^*) ![]() 「わしゃぁねむいんじゃがのぉ…」 ![]() 美しいニシキフウライウオ☆ ![]() 絶景ですネ(#^^#) ![]() 今日も楽いゲストの皆様と、 楽しいヒトトキを過ごす事が出来ました(^_-)-☆ BY ほり ▲
by hanatola
| 2018-11-23 23:41
|
Comments(0)
![]()
2018年11月22日
<お知らせ> 西オーストラリア・パースツアー開催決定!! ダイビングでイセエビを獲れると言う、 世界でも珍しいエリアです!! 詳しくはコチラ(必見ですヨ)↓↓↓ 日程は2019年2月7日~11日の5日間(^^)/ お1人様からご参加頂けます♪ 皆様のご参加をお待ちしております!(^^)! 気温…24℃ 水温…25℃ 風向き…北 透明度…25m ポイント…「桜口」 本日は M様とダイビング~♪ 午後のご到着だったので、 サクッと1ダイブ楽しんできました(^^)/ 北風がかなり強く、 チョイスは桜口のみとなりましたが、 透明度は抜群でしたヨ☆ 青いぜ~~~\(^o^)/ ![]() マダライロウミウシ、 触角が1個欠損してます(@_@;) ![]() ホウズキフシエガイ、 ウミウシの仲間ですよ~ ![]() クビアカハゼ~♪ ![]() マクロ中心に のんびり潜ってきました(*^^*) 明日は風がおさまりますようにっ<(_ _)> BY ほり ▲
by hanatola
| 2018-11-22 23:28
|
Comments(0)
![]()
2018年11月19日
<お知らせ> 西オーストラリア・パースツアー開催決定!! ダイビングでイセエビを獲れると言う、 世界でも珍しいエリアです!! 詳しくはコチラ(必見ですヨ)↓↓↓ 日程は2019年2月7日~11日の5日間(^^)/ お1人様からご参加頂けます♪ 皆様のご参加をお待ちしております!(^^)! 気温…25℃ 水温…25℃ 風向き…北東 透明度…15m ポイント…竹富南「ハナヒゲの根」 「シャークホール」 「ジャガイモ」 本日は H様ご夫婦とダイビング~♪ 北風&どんより曇り空でしたが、 生物の多い竹富南エリアで のんびり潜る事が出来ました(*^^*) ハナヒゲウツボ、 2匹いましたよ~♪ ![]() ウミウシカクレエビは妊婦さんでした(#^^#) ![]() ミスジアオイロウミウシ、 レア種??? ![]() イイ眺め~~~\(^o^)/ ![]() 可愛いイガグリウミウシ♡ ![]() 笑いホヤ~笑 ![]() 大きいメレンゲウミウシ!(^^)! ![]() ジャガイモサンゴに ヨスジフエダイが群れ群れ~~~ ![]() 子守中なクマノミ☆ ![]() 卵をよく見ると目玉がっ!(^^)! ![]() 元気な赤ちゃんが たくさん産まれますように~(^^) 色んな出会いに恵まれて 楽しいヒトトキでした(#^^#) H様ご夫婦、 4日間のご参加ありがとうございました☆ BY ほり ▲
by hanatola
| 2018-11-19 23:17
|
Comments(0)
![]()
2018年11月17日
<お知らせ> 西オーストラリア・パースツアー開催決定!! ダイビングでイセエビを獲れると言う、 世界でも珍しいエリアです!! 詳しくはコチラ(必見ですヨ)↓↓↓ 日程は2019年2月7日~11日の5日間(^^)/ お1人様からご参加頂けます♪ 皆様のご参加をお待ちしております!(^^)! 気温…26℃ 水温…25℃ 風向き…東 透明度…15m ポイント…名蔵湾「ジャイアントポテト」 「アカククリの根」 「ゼブラロック」 本日は H様ご夫婦とダイビング~♪ 朝から怪しいお天気、 風も強くなりそうだったので 安全な湾内をチョイス(^^ゞ 色んな生物を見ながら のんびり潜ってきました(*^^*) まずは 超~巨大なコモンシコロサンゴ群!! ![]() 外周約70mもあるんです!(^^)! 名蔵湾限定品??? シンジュタマガシラ☆ ![]() おでこにペケ印がある セジロクマノミのペケ蔵くん♡ ![]() 大きいヒトヅラハリセンボンがいました!! ![]() 2本目のアカククリの根では、 数十匹いたアカククリが 1匹しかいませんでした…(T_T) なんでやろか??? ガンガゼデート中?な ハシナガウバウオ♡ ![]() ナンヨウキサンゴ&ウミタケハゼ☆ ![]() ネオンテンジクダイ群れ群れ~~~ ![]() 3本目は 奥様の400本記念ダイブ!! ![]() おめでとうございます~~~\(^o^)/ OW講習の時も一緒だったお二人、 この日をお祝いする事が出来て 本当に嬉しく思います(*^^*) ここでは たくさんのアカククリに会えました\(^o^)/ ![]() ![]() 美しいイソバナがありました☆ ![]() 最後に ポイント名の由来でもある ゼブラハゼを紹介したのですが、 僕がとっさに書いたハゼの絵が 我ながらあまりにもヒドかった…笑 ![]() もっと上手く書けるよう、 練習しときマス。。。 BY ほり ▲
by hanatola
| 2018-11-17 23:52
|
Comments(0)
![]() |
ファン申請 |
||