最新のコメント
最新の記事
以前の記事
2023年 12月 2023年 11月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 カテゴリ
フォロー中のブログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
平成23年9月26日
天気…晴れ 気温…32℃ 水温…29℃ 風向き…北東 透明度…30Mオーバー ポイント…「黒島テラピー」「パナリ竜宮の根」 本日も快晴! 真夏日な石垣島です☆ ![]() ファンダイバーN様、Y様、A様、H様、T様ご夫婦を乗せて、 行ってきましたよぉ~ スーパーブルーな黒島&パナリっ!! とにかく青いんです・・・ 綺麗なんです・・・ その青さをお伝えする為に、 デジカメで写真を・・・ 興奮のあまり、 すっかり忘れてしまいました(汗) この辺りは水の綺麗さだけではなく、 生物も充実です。 ハナヒゲウツボ(ご飯をあげてきました♪)、クロホシハゼ、ヨスジフエダイの群れ、 カクレクマノミ、クダゴンベ(水深4Mで観れますヨ)、キンギョハナダイの群れ、 スカシテンジクダイの群れなどなど、 そしてやっぱり、 「竜宮の根」は素晴らしいっ!! 癒されまくった2ダイブなのでした♪ 皆様ありがとうございました~☆ BY ほり @やいまオススメランキングへコチラから「はなと~ら」の投票&応援コメントお願いします!! #
by hanatola
| 2011-09-26 21:47
|
Comments(2)
![]()
平成23年9月25日
天気…晴れ 気温…30℃ 水温…28℃ 風向き…北東 透明度…20M ポイント…「竹富南ヨスジの根」「竹富南ミドルブック」「大崎ミノカサゴ宮殿」 今日は一日イイ天気でしたよ~♪ 久しぶりに「暑いっ!!」っと心から言えました(笑) ほりチームはファンダイバーM様ご夫婦、N様、 Hanaチームは講習最終日のR様、 4名様を乗せて出港です!! ![]() ファンダイビングチームは今日の3本を振り返ると、 見た生物の90%が「ハゼ」だったような気がします。 砂地ではギンガハゼ、ハチマキダテハゼ、ヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウ、 オニハゼ、モヨウシノビハゼ、岩場ではチゴベニハゼ、ホシクズベニハゼ、 ホテイベニハゼなどを激撮して頂きました。 ヨスジの根が今は最高に良い状態ですネ。 小さいエリアでこんなに沢山ハゼが観られるなんて幸せすぎます☆ 講習のR様も無事に日程を終了! 3日間お疲れ様でした☆ 今度はダイバーとして遊びに来て下さいね~♪ 皆様、ありがとうございました! BY ほり @やいまオススメランキングへコチラから「はなと~ら」の投票&応援コメントお願いします!! #
by hanatola
| 2011-09-25 23:35
|
Comments(2)
![]()
平成23年9月24日
天気…久しぶりの晴れでテンションも皆様↑↑↑ 気温…29℃ 水温…29℃ 風向き…北東~東 透明度…最高! ポイント…「黒島テラピー」「黒島V字2」からのぉ~「石崎マンタスクランブル」! 本日はファンダイバーM様ご夫婦、んげ様、む~様、 Cカード講習2日目のR様、 他ショップの乗り合い体験ダイバー、スノーケラーの皆様を乗せて出港です!! ![]() 天気も良くて、海も最高、最強でした☆ スーパーブルーな海に真っ白い砂地、 これまたスーパーブルーな海にダイナミックなドロップオフ・・・ そして行っちゃいました締めにマンタです(~~)v 講習生のR様とHana先生は入ってすぐマンタ! 今日の講習はサイコーの海見ちゃいましたね! テンション上がりっぱなしの一日でした(^^)! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PHOTOS BY む~様 皆様、本日もありがとうございました~☆ BY ほり & Hana ![]() @やいまオススメランキングへコチラから「はなと~ら」の投票&応援コメントお願いします!! #
by hanatola
| 2011-09-24 23:58
|
Comments(0)
![]()
平成23年9月23日
天気…曇ってましたぁ~(><) 気温…27℃ 水温…29℃ 風向き…北東 透明度…15M~30M ポイント…大崎ハナゴイリーフ・大崎ミノカサゴ宮殿・竹富南トカキンの根 どぉ~もHanaです(~~)yeah! 今日はファンダイバーの方、M様ご夫婦・K様・んげ様・む~様の5名様と O・W講習のR様そして 他ショップの乗り合いスノーケリングチーム2名様と一緒に海へ出かけてきました(^^)/ 1本目は大崎ハナゴイリーフでファンダイビング・講習・スノーケリング! それぞれの海を思う存分楽しみ ファンダイビングから帰ってきたH様・N様も元気余ってスノーケリング! 講習生休憩中にHana先生も元気余って海へJUMP!!!yeah!!! 2本目大崎ミノカサゴ宮殿も3チームに分かれそれぞれ海へ 上がった後の北東の風は少し寒かったけど・・・ たぁ~のしかったから結果OK! 3本目はトカキンへ! めっちゃブル~な海でした(^^)vvv 水が青いっていいですね! スノーケリングだけでもあの青さはきっと感動しちゃいますよ! 皆様に是非同じ感動を・・・ 今日もお客様、海と海の生物、そして海の仲間に感謝致しましてダイビング終了です。 ありがとうございました(^^)/ ![]() by Hana ![]() @やいまオススメランキングへコチラから「はなと~ら」の投票&応援コメントお願いします!! #
by hanatola
| 2011-09-23 23:37
|
Comments(0)
![]()
平成23年9月22日
天気…曇り時々晴れ 気温…29℃ 水温…29℃ 風向き…北東 透明度…15m ポイント…「ミドルブック」「ヨスジの根」 昨日よりもまた若干、風が弱まった感じです。 本日はファンダイバー、ユミ姉様、K様、んげ様、む~様を乗せて出港です♪ 竹富南に近づくと~、 あれっ!? 予定ではスーパーブルーな海が待ち受けてくれているハズ・・・。 だったのですが、 どちらかと言うとグリーン? でもでも、ここは石垣島を代表するマクロポイントっ!! 小さい生物と向き合うには十分な透明度です! 何事もポジティブに♪ 今日はハゼメインに、いろんなマクロたちに会えましたヨ☆ 見たのは、ギンガハゼ、フタイロハナゴイ、ヨスジフエダイ、 セダカカワハギの幼魚、ヒレナガネジリンボウ、ヤシャハゼ、 ハチマキダテハゼ、マルハナシャコ(パンチを食らった・・・)、 モヨウシノビハゼ、ヒメオニハゼ、オニダルマオコゼ、ゴマウツボなどなど。 砂地でのんびり2ダイブ、楽しかったですよ~♪ 皆様、ありがとうございました☆ ![]() つい最近まで学生だった後ろ3人は今だ学生ノリで! はいっ?スミマセン1人反対向いてる人は・・・まっいっか・・・ BY ほり @やいまオススメランキングへコチラから「はなと~ら」の投票&応援コメントお願いします!! #
by hanatola
| 2011-09-22 17:23
|
Comments(0)
![]() |
ファン申請 |
||